2012年 09月 27日
ハーブティーからのぶつかり稽古
まえまえからきになっておった蓼科のハーブ屋さんハーバルノートに行って来た!!
いろんなハーブを調合したお茶や、アロマの精油、石鹸、などなど
魔女っぽいものが好きな人にはたまらんお店でした@@@
ぴろえ憧れの なんかハーブとかなんかの実とかすり潰すやつとかもあり興奮してしまいました
こういうところに妖精はいるんだなと思う!!
うちにはいないと思う!!

庭にはいろんな薬草が生えていて、でっかい鍋とかもあった
でっかい鍋でぐつぐつやってるんだなぁ~~~いいな~~
ただいま買って帰ったティーを楽しんでおります・・・・@@@
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
新しい仲間 サボダイラ一家がやってきました@@@

さぼさん:あれっ、あの方たちはいったい何者!?

サボだいら一家:さぼだいら一家で~~~す!!!

「わしゃ サボ爺じゃ。よろしくな~」

「わたしサボ実☆」

「ぼくはサボ蔵!!」

サボ爺:これからこの家で世話になることになったんじゃ。同じサボテン科として仲良くしておくれ
サボさん:そうだったんですね~~。もちろんです!!共に身を寄せ合いこの冬を乗り越えましょう!!
サボ爺:そのことなんじゃが・・・

サボ爺:わしらにはあまり身がないんじゃよ・・・
ちゃんちゃんっ♪
ってことで、ぴろえ家にまた新しいサボ族がやってきたのでした~~~@@@
あーーーーーー、めっちゃ疲れたこの写真いっぱい貼り付けるの!!
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
そして本日は かの有名な穂高神社のお船祭りだと聞いて
これはこの辺に住む人間として一度は見に行こうと思いいってまいりました


いつもとは違った賑わいで踊りや太鼓、歌 やたいなどなどが出ておりました


ぷぷぷぷ、ぷーさん!!
なかなか始まらないなか船をじっくり見物


犬神家みたいなやつおるわ~~とおもっていたら
この船はみんな源氏と平家の話に基づいて作っているみたい
初めて知った!!
このない陸地の長野県で お船をぶつける祭りがあるとはなんとも不思議ですよね~~~
安曇族はやはり九州から来たのですね~~~
近所にある有明山は 有明海から名前をとったのかしら?
まあなんともおもしろい祭りでした@@@
ぶつかってる写真は電池が切れてありません!!
すませんっ!!!!
いろんなハーブを調合したお茶や、アロマの精油、石鹸、などなど
魔女っぽいものが好きな人にはたまらんお店でした@@@
ぴろえ憧れの なんかハーブとかなんかの実とかすり潰すやつとかもあり興奮してしまいました
こういうところに妖精はいるんだなと思う!!
うちにはいないと思う!!

庭にはいろんな薬草が生えていて、でっかい鍋とかもあった
でっかい鍋でぐつぐつやってるんだなぁ~~~いいな~~
ただいま買って帰ったティーを楽しんでおります・・・・@@@
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
新しい仲間 サボダイラ一家がやってきました@@@

さぼさん:あれっ、あの方たちはいったい何者!?

サボだいら一家:さぼだいら一家で~~~す!!!

「わしゃ サボ爺じゃ。よろしくな~」

「わたしサボ実☆」

「ぼくはサボ蔵!!」

サボ爺:これからこの家で世話になることになったんじゃ。同じサボテン科として仲良くしておくれ
サボさん:そうだったんですね~~。もちろんです!!共に身を寄せ合いこの冬を乗り越えましょう!!
サボ爺:そのことなんじゃが・・・

サボ爺:わしらにはあまり身がないんじゃよ・・・
ちゃんちゃんっ♪
ってことで、ぴろえ家にまた新しいサボ族がやってきたのでした~~~@@@
あーーーーーー、めっちゃ疲れたこの写真いっぱい貼り付けるの!!
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
そして本日は かの有名な穂高神社のお船祭りだと聞いて
これはこの辺に住む人間として一度は見に行こうと思いいってまいりました


いつもとは違った賑わいで踊りや太鼓、歌 やたいなどなどが出ておりました


ぷぷぷぷ、ぷーさん!!
なかなか始まらないなか船をじっくり見物


犬神家みたいなやつおるわ~~とおもっていたら
この船はみんな源氏と平家の話に基づいて作っているみたい
初めて知った!!
このない陸地の長野県で お船をぶつける祭りがあるとはなんとも不思議ですよね~~~
安曇族はやはり九州から来たのですね~~~
近所にある有明山は 有明海から名前をとったのかしら?
まあなんともおもしろい祭りでした@@@
ぶつかってる写真は電池が切れてありません!!
すませんっ!!!!
■
[PR]
#
by piroenpitsu
| 2012-09-27 23:05